お食事
コース料理

お料理の内容は旬の食材により異なります。お嫌いなものがございましたらお申し付けください。
コース料理
-
- 突き出し、刺身、吸物、炊物、焼物、酢物又は蒸物、御飯、香物、果物
- 6,000円
[税込6,600円]
-
- 刺身に関あじ、関さば入り+ウニ玉
- 8,000円
[税込8,800円]
-
- 刺身に関アジ、関サバ、フグ、オコゼ等の季節の薄造り、食材グレードアップ
- 10,000円
[税込11,000円]
*+1,500-(1,650-)で御飯代わりに鮨4貫追加出来ます。
大分満喫コース
-
- 12,000円より
[税込13,860円より]
コース料理に地の名物食材を使用致します。
- 12,000円より
-
- 15,000円より
[税込17,325円より]
食材をグレードアップします。
*+1,500-(1,650-)で御飯代わりに鮨4貫追加出来ます。
コース以上の御予算にも対応致します(要予約)
- 15,000円より
昼コース
-
- 昼御膳
- 4,500円
[税込4,950円]
突き出し、刺身、吸物、炊物、焼物、鮨3貫、果物
-
- 鮨御膳
- 4,000円
[税込4,400円]
突き出し、上寿司、赤だし、果物
季節物

-
- 城下カレイ
- 4月~7月
-
- おこぜ
- 4月~7月
-
- はも
- 5月~12月
-
- 松茸
- 7月~11月
-
- ふぐ
- 10月~3月
-
- すっぽん鍋
- 要予約
鮨

-
- 上鮨(8貫)
- 3,000円
[税込3,300円]
-
- 特上鮨(10貫)
- 4,000円より
[税込4,400円より]
-
- バッテラ
- 2,500円
[税込2,750円]
-
- 太巻
- 1,000円
[税込1,100円]
-
- 細巻各種
- 300円より
[税込330円より]
※お持ち帰りは消費税8%です。
単品

-
- 関さば刺身
- 3,000円
[税込3,300円]
-
- 関あじ刺身
- 3,000円
[税込3,300円]
-
- 城下かれい(4〜8月)
- 5,000円
[税込5,500円]より
-
- ふぐ刺し(10月〜3月)
- 7,000円
[税込7,000円]より
-
- 刺身盛り合わせ
- 2,500円
[税込2,750円]より
-
- 天ぷら
- 2,000円
[税込2,200円]
-
- からすみ
- 2,000円
[税込2,200円]
-
- このわた
- 1,500円
[税込1,650円]
-
- うに玉
- 1,500円
[税込1,650円]
-
- 西京焼
- 1,500円
[税込1,650円]
-
- 炊き合わせ
- 1,000円
[税込1,100円]より
-
- 穴子柳川
- 1,800円
[税込1,980円]
-
- 吸い物
- 800円
[税込880円]
-
- 赤だし
- 600円
[税込660円]
-
- 茶碗むし
- 800円
[税込880円]
-
- 松茸土瓶むし(7月〜11月)
- 3,500円
[税込3,850円]
-
- そば
- 600円
[税込660円]
各種宴会

大小の個室がございますので、忘・新年会やご結納・ご法事等、お気軽にご相談ください。
-
- 昼の部
- 4,500円より
[税込4,950円より]
12:00~14:00/最大24名まで
-
- 夜の部
- 6,000円より
[税込6,600円より]
18:00~22:00/最大24名まで
お飲み物
ビール・その他

-
- キリン・クラシックラガー
- 700円
[税込770円]
-
- アサヒ・スーパードライ
- 700円
[税込770円]
-
- サッポロ・エビス
- 600円
[税込660円]
-
- ふぐひれ酒
- 1,000円
[税込1,100円]
-
- 梅酒
- 700円
[税込770円]
-
- グラスワイン・白
- 700円
[税込770円]
-
- チューハイ・レモン
- 600円
[税込660円]
-
- チューハイ・グレープフルーツ
- 600円
[税込660円]
-
- シードル(りんごのお酒)
- 700円
[税込770円]
ソフトドリンク

-
- ノンアルコールビール
- 500円
[税込550円]
-
- 烏龍茶
- 300円
[税込330円]
-
- コカ・コーラ
- 300円
[税込330円]
-
- オレンジジュース
- 300円
[税込330円]
-
- トニックウォーター サイダー風味
- 300円
[税込330円]
-
- ジンジャーエール
- 300円
[税込330円]
麦焼酎

-
- 西の星
- 600円
[税込660円]
-
- いいちこ 深薫
- 700円
[税込770円]
-
- 二階堂
- 600円
[税込660円]
-
- 銀座のすずめ
- 700円
[税込770円]
-
- 泰明
- 700円
[税込770円]
-
- 佐藤 麦
- 800円
[税込880円]
-
- 兼八
- 800円
[税込880円]
-
- 兼八 原酒42%
- 1,000円
[税込1,100円]
-
- 百年の孤独 42%
- 1,000円
[税込1,100円]
芋焼酎

-
- 白波
- 600円
[税込660円]
-
- 霧島
- 600円
[税込660円]
-
- 黒霧島
- 600円
[税込660円]
-
- 赤霧島
- 800円
[税込880円]
-
- 金霧島
- 1,000円
[税込1,100円]
-
- 喜六
- 700円
[税込770円]
-
- もぐら
- 700円
[税込770円]
-
- 白玉の露 魔王の蔵元
- 700円
[税込770円]
-
- 赤兎馬
- 700円
[税込770円]
-
- 海
- 800円
[税込880円]
-
- 桐野
- 800円
[税込880円]
-
- なかむら
- 900円
[税込990円]
米焼酎

-
- 白岳しろ
- 600円
[税込660円]
-
- 蔵の元保
- 600円
[税込660円]
-
- 野うさぎの走り 42%
- 800円
[税込880円]
-
- 鳥飼
- 700円
[税込770円]
-
- 耶馬美人 25%
- 900円
[税込990円]
清酒

お酒の品揃えは季節により異なります。
-
- 菊正宗(灘)
- 600円
[税込660円]
[本醸造/日本酒度+4/酸度1.4]
淡麗辛口でしっかりとした味わいの本格酒 -
- 菊正宗 樽酒(灘)
- 700円
[税込770円]
[本醸造/日本酒度+3.5/酸度1.4]
吉野杉のさわやかの香りに、きりっと引き締まった喉越し -
- 西の関 上撰(大分)
- 600円
[税込660円]
[本醸造/日本酒度-2.5/酸度1.2]
上品な軽い旨みと喉越しの甘口タイプ -
- 西の関 美吟(大分)
- 1,000円
[税込1,100円]
[純米醸造/日本酒度+0/酸度1.6]
ゆったりとふくよかなうまみをもつ酒 -
- 鷹来屋五代目 特別純米(大分)
- 700円
[税込770円]
[特別純米(生詰め)/日本酒度+5/酸度1.4]
昔ながらの完全手作り全量樽しぼりにより仕込まれた一本 生酒ならではのフレッシュな香りと味わいが楽しめます。 生詰めは一般小売されていません。 -
- 楯野川 本流辛口(山形)
- 850円
[税込935円]
[純米大吟醸/日本酒度+8/酸度1.6]
大吟醸らしい華やかな香りであるが、非常にバランスのとれた酒質に仕上がり後味のキレも良く、食中酒としても深みがあります。 -
- 飛露喜 純米吟醸(福島)
- 850円
[税込935円]
[純米吟醸/日本酒度+3/酸度1.5]
福島の小さな酒蔵から1999年に突如現れ、瞬く間に地酒ファンの間で噂に。若き杜氏の渾身作。軽やかでありながらキレもあり奥深い味わいを持つ。 -
- 三井の寿(福岡)
- 700円
[税込770円]
[純米/日本酒度+6/酸度1.5]
甑による昔ながらの蒸米、木蓋使用の蓋麹、小規模仕込みで妥協のない伝統的な手造り。お燗にすると一段と魅力が増す。 -
- 東洋美人 大辛口(山口)
- 850円
[税込935円]
[純米吟醸/日本酒度+15/酸度1.5]
辛さの中にも米の甘味を見事に引き出しており、シャープな口当たりで飲み飽きない。大辛口でありながら旨みがある数少ない一本。今、注目の若手杜氏が手掛けた渾身作。 -
- 十九 (長野)
- 800円
[税込880円]
[特別純米 無濾過生原酒/日本酒度+6/酸度1.9]
女性杜氏が醸すさわやかな果実香ときりっとした酸味とコクが広がり、喉越しがよく食中酒としてもおすすめ。 -
- 松の司 ひやおろし(滋賀)
- 800円
[税込880円]
[純米吟醸/日本酒度+3~+5/酸度1.4]
半年間の熟成を経て、味わいの乗ってきた爽やかでキレのある香りのしっかりとした日本酒。 -
- 獺祭 磨き二割三分(山口)
- 2,000円
[税込2,200円]
[純米大吟醸/日本酒度+4/酸度1.1]
精米23%というおそらく日本で最も高い精米歩合で、表面的な美味しさは勿論のこと、深いところで様々な表情と魅力を見せる奥深い美味しさを求めて造られている酒。今、国内はもとより世界のレストランでも注目されている一本。
その他にも多数の清酒を取り揃えております。